指圧マッサージ
当院の指圧マッサージは深部にある筋肉まで動かしながら刺激を入れていくため、心地よく頑固なコリをほぐします。
今まで受けた指圧マッサージで納得されなかった方や鍼灸がどうしても苦手な方はぜひ一度お試しください。
特に全身治療(60分、90分)は経絡・経穴(ツボ)にも刺激を入れることで、元来からだに備わっている自然治癒力を高め、様々な症状の改善や予防にもつながります。
当院の鍼灸は東洋医学の診察法(望診・問診・脈診・舌診など)に基づき、一人ひとりの体質やその日の体調を考慮して、要望に合わせたオーダーメイドの治療をします。
使用する鍼(はり)は髪の毛ほどの細いものなので、ほとんど痛みはありません。日本製のディスポーザブル(使い捨て)鍼ですので、衛生面でも安心です。
灸は「棒灸」や「台座灸」などを使用するため、火傷の心配もなく、心地よい温熱効果が続き、からだの内側から温めることができます。
指圧マッサージでなかなか症状が改善されない方や不定愁訴(原因不明のからだの不調)でお悩みの方はぜひ一度お試しください。
妊娠中に起こりやすいマイナートラブル(つわり・頭痛・肩こり・腰痛・殿部痛≒仙腸関節痛・足の浮腫や冷え・便秘・不眠など)を鍼灸や指圧マッサージで解消または緩和します。
また逆子治療や元気な赤ちゃんを出産するための安産治療もしますので、気になる症状がありましたら遠慮なくご相談ください。
更に産後は育児による肩こりや腰痛、腱鞘炎だけでなく、乳汁の分泌や子宮の回復を促すこともできます。
睡眠不足や育児ストレスの発散にも効果があります。
週数や体調により横向きで治療しますので、胸やお腹への負担がなく、出産直前までまたは産後も安心して受けられます。
当院は完全個室ですので、二人目妊娠や産後の方はお子供連れで気兼ねなくご来院ください。
妊娠しにくい体質を改善し、体調を整え、卵巣や子宮の機能を正常に戻すことで、妊娠しやすいからだ作りをしていきます。
妊娠の妨げになっている二大誘因(冷え、ストレス)に着目し、鍼灸で治療します。
美容鍼(美顔鍼)
当院の美容鍼(美顔鍼)は『健康で美しくなる』ことを目指し、からだの内側から綺麗にしていきます。
一人ひとり体質や顔の症状に合わせ刺激する場所(ツボ)を厳選し、日本製の最も細い鍼を使用することで、最小限の刺激で最大限の効果を得られるように施術します。
更に鍼の効果を上げるために、当院独自の手法で刺さない鍼(てい鍼)とマッサージも取り入れています。
美肌(肌にハリが出て、化粧のりがよくなる)、リフトアップ、ほうれい線やシワの改善、デトックスなどアンチエイジングの効果が期待できます。
お試しいただき『健康美』を実感してください♪
お化粧のままで受けられますが、若干メイクが落ちてしまうことをご了承ください。
Q.顔に刺す鍼は痛くないですか?
A.髪の毛ほどの細い鍼を使用しますので、個人差はありますが、ほとんど痛くありません。
ごく稀にチクッとする場合がありますが、不快であればすぐ抜きます。
Q.なぜ顔以外にも鍼を刺すのですか?
A.美容のツボはお顔だけでなく全身にあります。
お顔だけに鍼を刺しても効果はありますが一時的です。
全身のバランスを整え、効果を持続する施術をおこなっています。
Q.どのくらいのペースで通うのが効果的ですか?
A.無理なく続けられることが大切です。(継続は力なり)
最初の3回くらいは1~2週に1回のペースをお勧めします。
その後は4週に1回のペースで様子をみていただくことになります。
Q.どのような効果が期待できますか?
A.①美肌(お肌に潤いがでる、お顔の血色は良くなる、化粧のりが良くなる)
②リフトアップ(肌に弾力と張りが生まれる)
③しわの改善(美肌・リフトアップと同じで、その結果ほうれい線などが薄くなる)
④くすみ、目のくまの改善(血行やリンパの流れが良くなる)
⑤デトックス(新陳代謝が促進し、体内の老廃物を除去する)
Q.化粧をしたままでも大丈夫ですか?
A.お化粧は問題ありませんが、鍼やマッサージで多少お化粧が落ちてしまうことを
あらかじめご了承ください。
(マッサージはかっさプレートを用いますが、特殊な方法でおこないます)
Q.出血、内出血はしますか?
A.鍼は一番細いものを用いますが、それでも出血や内出血を完全に防ぐことはできません。
(どんなにベテランの人でも100%防ぐことは不可能です)
実際皮膚に鍼を刺すので極めて稀ですが出血や内出血することがあり、
青アザのように跡が残ることもございます。
但し、そのアザも1週間くらいで消えますのでご安心ください。